ハンマープライス 会社概要
ハンマープライス 会社概要
事業者名 SynmWorld 株式会社
代表者 遠藤 磨
本社所在地 宮城県仙台市宮城野区扇町2-2-27
mail info-t@hammerprice.jp
webサイト https://www.synmworld.co.jp
資本金 17,750,000 円
事業内容 タイヤ・ホイール販売
設立 平成16年2月4日
従業員数 13名
ハンマープライスの理念
タイヤとはライフラインです。だから【高品質】【低価格】を実現させるべき。
現代社会において自動車は主要移動手段として電気・水道などとともに私たちの生活には欠かせな【インフラ】となりました。
そのような重要インフラの主要構成部分を担う【タイヤ】も、重要インフラの一つと考えます。
インフラはライフラインと言い換えることができるように私たちの生存に係わる重要なものです。
水道を例にとれば、断水のない【安定性】の保持、飲用水、工業用水としての【高い品質】の保持、すべての人が利用できる【低価格性】の保持。
上記の例からもインフラに求められるものは【安定性】【高品質】【低価格性】であると考えます。
Synm World株式会社はハンマープライス事業を通じて、タイヤ関連事業を【インフラ】と同じように安定的に高品質な商品・サービスを低価格でご提供することを企業ビジョンといたします。
ハンマープライスはタイヤ=インフラという理念で【中古タイヤ】【格安海外メーカータイヤ】【格安国産タイヤ】【格安工賃】【格安オイル交換】そのほか多数のサービスをご提供してまいりました。
常にお客様目線の先進サービスと情報提供
“タイヤ”をインフラの一つとして考え、常にお客様の目線に 立ったサービスを展開!!
ハンマープライスは低価格だけではなく、時代のニーズを先取りしたお客様目線のサービスも率先して展開してまいりました。
1. 2010年、スマートフォンが発売される以前。全国的にも早い時期に、ネットで購入されたタイヤをお持ち込みいただき組み込むサービスを始めました。当時の持ち込みタイヤは断られるケースや割高な工賃を請求されるケースも多くありました。お客様のタイヤ持ち込みに対する心理的ハードルが今現在に比べ格段に高かった時代から、私共は統一格安工賃にてお受け入れさせていただきました。その結果、お客様のタイヤ購入に対するまた新たなる選択肢をご提供させていただけたと自負しております。
現在ではネットショップからのハンマープライスへ直送というサービスまで発展しており、また一つ新たなる選択肢をご提供させていただいております。

2. 2010年、ほとんど海外製の格安タイヤが知られていない時代、国産タイヤの3分の1で買える海外製タイヤをお客様に積極的にご紹介いたしましました。これにより特に夏タイヤにおいては、格安海外タイヤメーカーを選ばれるお客様も年々増加しております。現在も引き続き夏タイヤ購入時の大きなコストダウンの選択肢としてご提供させていただいております。
3. 2010年、2万円台のホイールアライメント調整サービスを4,320円~という、どなた様でも受けやすい価格設定でご提供させていただきました。
*現在8,800円~で行っております。
4. 2015年よりスマートフォンアプリの予約機能を利用し、タイヤ交換の待ち時間を出来るだけなくそうという試みを始めています。私共は「行列のできないタイヤショップ」を目指しております。毎年お客様に多大なストレスをかけるのではなく、予約通りにご来店いただければ30~40分で作業が終了し、お帰りいただけるノンストレス「行列のできないタイヤショップ」です。現に2017年冬のシーズン、仙台扇町ベースでは駐車場が満車になることなく、計画通り整然とタイヤ交換を行うことができました。駐車場に車がないので「流行ってないのか!?」といっけん見えますが、一日中、4つのピットが30分~40分刻みでフル稼働しておりました。1時間で4ピット6台として10時間で約60台の作業ができます。
駐車場に車が少ないのは、お客様がご予約通りにご来店いただけるので、1台終われば、また1台ご入庫というように非常に効率の良いシステムのなせる業です。

5. 2015年より海外タイヤメーカー=格安のみが売り という常識を覆し、格安のうえに国産タイヤメーカーを上回る性能をもったハイコストパフォーマンスタイヤ【ヴィツァー】をご紹介しています。新品タイヤ購入時に海外タイヤメーカーという新たなる選択肢が増えましたが、乗り心地や様々な性能面では、まだまだ国産メーカーが優位にたっていたのが実情でした。しかし、海外タイヤメーカー並みの低価格で国産タイヤメーカー以上の性能をもつヴィツァータイヤの登場で、価格面で支持されていた格安海外タイヤから価格と性能を両立させたヴィツァータイヤへの大きな乗り換えが起こっています。

おかげさまでハンマープライスは2016年、2017年、2018年、3年連続で【ヴィツァータイヤ】の販売本数で日本一に輝きました。
本当にたくさんのお客様が【ヴィツァータイヤ】を選ばれています。これからは低価格と高性能を両立させたタイヤの時代です。
ハンマープライスは【ヴィツァータイヤ】という、また一つ新しいタイヤの選択肢をご提供させていただいております。

ハンマープライス はタイヤというインフラを守ります
平成21年2月にタイヤ専門店としてサービスを開始してから、タイヤ=インフラと考え、事業を進めてまいりました。
おかげ様で現在に至るまで、宮城タイヤ交換実績60000件以上、宮城オイル交換7000件以上を超えるまでになりました。今では、ハンマープライスのサービスを気に入ってくださったお客様が、ご家族や、会社のお車もお預けくださり、また別なお客様をご紹介下さったりと、本当にありがたい限りです。
私たちはこれからも、タイヤ=インフラと位置づけ、常にそれを念頭に置きながら全力でサービスをお届けしてまいります。
どうかこれからも変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い致します。
ハンマープライス
SynmWorld 株式会社
代表取締役社長 遠藤 磨
